「困っている人の役に立ちたい」と心理学やカウンセリングの勉強を始めようとしていませんか?心理学の知識をつけるのも悪くはありませんが、カウンセラーを目指すなら1つ心がけてほしいことがあります。それが「在り方」です。
スキルや知識を学んだとしても、人として、そしてカウンセラーとしての「在り方」が整っていないと、稼ぐことはできません。なぜならセンシティブな仕事である以上、「あなたなら信頼できる」と思ってもらえない事には、相談に来てもらえないからです。
そこで、おすすめしたいのが「ヘアドネーション」。髪の寄付によって社会貢献でき、副業カウンセラーと態度と行動に一貫性も磨かれる一石二鳥です。今回は過去2回、髪の寄付をしてきた心理カウンセラーが「ヘアドネーションの役割、手順、よくあるQ&A」について、紹介します。
目次
そもそもヘアドネーションとは?
ヘアドネーションとは、髪の寄付のことです。
小児がんや抗がん剤治療に伴う脱毛症、抜毛症(ばつもうしょう)で悩んでいる人に対し、無償の医療用ウィックとして活用されます。
15センチから寄付OK!30センチ以上推奨
近年15センチ以上から寄付できるようになりましたが、15センチは練習用ウィックにしかなりません。
したがって、31センチ以上の寄付を求めることが一般的です。前髪、頭頂部の長さも含めると、30㎝の寄付であっても、ショートヘア、ボブくらいの長さにしかならないためです。
ロングヘアのウィックは60センチ以上の寄付で実現が可能ですが、何センチの寄付を受け付けるかは団体によって異なるため、事前に確認しましょう。
小児がんとは?
小児がんは、小児がかかるさまざまながんの総称です。一般的には15歳未満にみられるがんのことです。(中略)それぞれの病名は一般的なもので、白血病、リンパ腫、脳腫瘍には多くの種類があります。引用元:国立がんセンター
抜毛症(ばつもうしょう)とは?
ストレスや緊張によって、髪の毛を抜いてしまう病気のことです。毛を抜くことによって、精神的な不安や恐怖心などのネガティブ感情が緩和し、繰り返し行うことで「脱毛症」に発展することもあります。
抜毛症はうつ病や統合失調症のような「精神疾患」のステージではなく、「神経症」のステージと考えられています。
1や2はストレス反応が「こころ」に生じており、4や5は「身体」に生じています。カウンセラーになるうえで最低限知っておくべきストレスマネジメントの知識ですが、このあたりの詳しい解説を語ると、数時間以上の講座になります。学びたい方は本スクールの講座内で解説しています。
なぜカウンセラーにこそヘアドネーションを勧めるのか?
カウンセラーにこそヘアドネーションを勧めたいのには、2つの理由があります。
1つは「在り方」が大事な仕事だからです。心理カウンセラーである以上、心理学の知識やスキルを身に着けることは大事な要素です。一方で、それだけで十分かというとそんなことはありません。
1つ例を出しましょう。
Aさんは心理学を学び始めて3年目。カウンセリング実績も100名を超え、実績を重ねてきました。勉強熱心ではあるけれど、仕事以外の時間は困っている人がいても知らんぷり。通り過ぎてしまう人です。
Bさんは心理学を学べてまだ6か月。カウンセリング数もまだ15人と少ないですが、電車で妊婦さんがいたらすぐに席を譲ります。困っている人のためにできることを率先して行動に移せる人です。
さて、あなただったらどちらのカウンセラーにお願いしたいですか?どちらのカウンセラーのほうがのちに成長し、ファンがつくと思いますか?
Bさんはまだ知識・スキルともに未熟ですが、在り方がすばらしい人は実績を重ねるごとに着実にファンもつき、カウンセラーとしても、人としても、信頼を集めます。
心理学だけを学んでいる人よりも、心理学の知識や経験もありつつ「人として信頼できる」人から受けたいものです。口先だけで行動に移さない人よりも、日ごろから「人のために」と行動する人が好まれます。
もう1つの理由は、ヘアドネーションは「ストレス性の病である抜毛症の役にも立てる」行為だからです。抜毛症はストレス性(神経症レベル)です。
カウンセリングを通じて抜毛症の症状が和らぐようにケアすることもできますが、なかには長年症状に苦しんできた結果、「脱毛症」としてすっかり毛がなくなっていることもあります。
帽子やウィックがないと出歩けない人もいるでしょう。しかも抜毛症は、女性の発症率のほうが高く、小中学生という多感なお年頃に発症することも多い疾患です。ストレス性の病で苦しんでいる人に対し、ヘアドネーションという手段で手を差し伸べることもできます。
副業カウンセラーを目指す方の多くが「困っている人の役に立ちたい」という優しい気持ちから勉強を始めます。社会貢献の気持ちを持っている方々だからこそ、ヘアドネーションをおすすめしたいです。
ヘアドネーションを始めたきっかけ
私は、これまでに3回ヘアドネーションをしています(2024年6月末現在)。最初からそうしようと思ったわけではなく、もちろんきっかけがありました。
カウンセラーとして累積700名以上のカウンセリング経験を積んできましたが、ある日、「抜毛症」の方が相談に来ました。その方の悩みを聞いてしばらくした後、友人がヘアドネーションを受け、その存在を知りました。
詳しく調べるうちに、がんや抜毛症などの方に無償提供されると知り、「少しでも役に立ちたい」とヘアドネーションを決意。
2018年5月に1回目を(当時のブログはこちら)、2021年7月に2回目を行い、2024年6月に行ったのです。(なので、写真と比べて現在はバッサリです^^;)
※2回目のヘアドネーションアフターの写真
2度のヘアドネーションの決意
1回提供すると、「もういいや」と思う人の多いヘアドネーション。30㎝ほど伸ばすころには、長い髪を3回に分けて洗ったり、ドライヤーに10分以上かかったり、そりゃ大変です。
さらに、人に渡す以上はきれいな状態で渡したいとの思いが湧いてきて、ヘアエッセンスやトリートメントなどもこだわり始め、費用だってかかります(私だけ?)。
けれど、1人前の医療用ウィックを作るのに30人程度の提供がないと作成ができません。そう考えると、まだまだドナーが足りないとわかります。
加えて、女性は妊娠や出産によって、思うように髪を伸ばせない時期も出てきます。妊娠中は赤ちゃんに栄養を取られることで、髪にまで栄養が行き届きにくいですよね。生まれた後も、赤ちゃんのお世話が付きまとい、大きくなったらなったで子どもが駆け回る中で悠長にドライヤーなんて難しいはず(育児ママの相談に乗っているといかに時間がないかがひしひし伝わってきます)。
「提供できるタイミングで行いたい」「できる時期にできることをしたい」
そんな思いから、2度目のヘアドネーションを決意し、2021年にようやく提供できたのです。
ヘアドネーションの手順(ステップ)
- 美容院に予約(ヘアドネーション希望でヘアカットする旨を伝える)
- 31センチ以上の長さで髪を束ねる
- はさみかバリカンで31センチ上をカット
- シャンプー
- ヘアカット・整える
- 郵送
美容院は「ヘアドネーション提携」のところだと、郵送を代わりに行ってくれることもあります。
希望の郵送先がある場合には、美容院にあらかじめ「○○へ寄付したい」と伝えておきましょう(提携先が決まっていることもあるため)。
ヘアドネーションを決めてから提供できるまでの期間
31センチを伸ばすためには、約3年かかります。髪は1か月で1㎝ほど伸びますが、ロングヘアになると栄養が毛先までいかずに枝毛や切れ毛が増えがちに。毛先をそろえる羽目になるため、丸3年見たほうがいいでしょう。
3回目のヘアドネーションの実施の心境とその後
1回目が2018年5月、2回目が2021年7月(3年2か月後)、そして3回目が2024年6月(3年1か月後)です。
なぜ3回も続けて、ヘアドネーションをし続けたのかと聞かれれば「人の役に立ちたい」との気持ちが続いているからです。人への支援に、話を聴いて解決までのサポートをする「心理・情動的なサポート」ももちろん有効ですが、悩んでる人にツールを手渡す「道具的なサポート」が有効なケースも多々あるからです。
残念ながら献血は、飲んでいるお薬や健康状態によってできない人も多々います。貧血持ちも、できません。ですが、髪ならば健康状態の有無にかかわらず、歳月を待つことで誰もが30㎝以上伸ばして、寄付が可能です。
正直、2015年5月ごろから伸ばし始め、9年強ほどひたすら伸ばしてきて、もう切っちゃいたいと思ったことは1度や2度じゃないです(特に梅雨や夏場)。でも抜毛症の相談者がお越しになった光景は、もう何年も前のことなのに忘れることはできませんでした。
だから、大変ですが、約9年強もヘアドネーションをし続けています。
よくあるヘアドネーションのQ&A
ここではヘアドネーションに初チャレンジするときによくある悩みをまとめました。
15センチでできると聞いたけれど、30㎝がいい理由は?
自分の髪をメジャーで計ってみましょう。前髪+頭頂部+後ろ髪を合わせると、ラクに15センチを超えます。
31㎝でボブ、ショートヘア用。15㎝はテスト用ウィック(お試し用)になるため、31センチ以上をおすすめします。
団体によっては医療用ウィックのみを扱うため、31センチ未満は受け付けないケースもあります。ご注意ください。
カラーリングしているけど、黒髪以外でも送れますか?
白髪、茶髪、ブリーチOKです。染めていても、まったく問題ありません。
ただし寄付する団体によっては黒髪以外NGという独自ルールを設けていることもあります。寄付先のルールを確認しましょう。
切れ毛だと提供できませんか?
触ってちぎれるくらいだと提供できませんが、くせっ毛や切れ毛、枝毛は問題ありません。
どこの美容院でヘアドネーションできますか?
多くの美容院がヘアドネーションに対応しています。もし定期的に通っている美容室があるなら、できるかを確認してみましょう。
私の場合、特にかかりつけがなかったので、1回目は代々木駅のある「ラフリジー」でヘアドネーションしました(ヘアドネーション加盟店)。
店名:ラフリジ―
住所:代々木1-54-1 YSIビル4階
最寄り駅:JR総武線・山手線 代々木駅より徒歩3分ほど
電話番号:03-6300-4540
HP:https://ameblo.jp/hairsalonloufreasy/theme-10097382545.html
ヘアドネーションした髪をどこに送ればいい?
複数の団体があります。ヘアドネーションで検索してみるのも1つの方法です。
ちなみに私は、2回目をこちらの団体に送りました。
団体名:女子高生ヘアドネーション同好会(頭髪寄付)
住所:〒373-0813 群馬県太田市内ヶ島町1361-4 女子高生ヘアドネーション同好会宛
HP:※2024年現在住所変更&HP閉鎖
到着後に「はがき」も届きますよ。私の場合は、約2か月後に報告はがきをいただきました。
3回目はこちらの団体に送りました。
団体名:NPO法人 JHD&C事務局
住所:大阪府大阪市北区豊崎3-8-18
HP:https://www.jhdac.org/hair.html
ヘアドネーション後にお礼のかわいいポストカードがもらえました。
行きつけの美容院で切ってもらっても大丈夫ですか?
ヘアドネーション加盟店でなくても、大丈夫です。3回目の2024年は、加盟店ではない行きつけの美容院でお願いしました。
ただ、加盟店ではないため、「どの団体に贈るかを決める」「切った髪を郵送するのは自分」になります。無事についたかどうかを確認するために、レターパックライト370円分がかかります。
ヘアドネーションするのに何が必要ですか?
加盟店でなおかつ郵送代行もしてくれる場合、必要なものは一切ありません。
けれど、一般の美容院でヘアカットするときには事前に「ヘアドネーションカットを希望する」と伝え、採寸用のメジャーの持参が必要でした。さらに、ヘアドネーションの担当者が十分に理解がないこともあるため、「ヘアドネーションの手順書※NPO法人 JHD&C事務局からDL可」のダウンロードをし、見せると便利です(実際に3回目は手順書があって本当によかったと実感しました)。
あとは、ドナー用紙、切った髪を包んだ袋をレターパックプラスで郵送します。
かかる費用は、美容院代と郵送代くらいです。
3年間も伸ばすのは大変じゃないですか?
ぶっちゃけ大変さもありますが、それ以上に「役立ちたい」との思いが勝れば、伸ばし続けられます。
大変さでいうと、梅雨と夏場は、ロングヘア―だとやや蒸れます。また腰辺りまで伸びてくると、シャンプーやコンディショナーも3回に分けたり、ドライヤーにやや時間がかかったりする点は大変と感じるかもしれません。
ですが、この辺りはカウンセリングも支える大変さがあり、通じる部分があるかもしれませんね。やさしい思いがあり、ちゃんと行動できる人は、きっとヘアドネーションできるはずですよ。
まとめ
今回の記事では
- そもそもヘアドネーションとは?
- なぜカウンセラーにこそヘアドネーションを勧めるのか?
- ヘアドネーションを始めたきっかけ
- 2度のヘアドネーションの決意
- ヘアドネーションの手順
- ヘアドネーションまでの期間
- よくあるヘアドネーションのQ&A
についてお伝えしました。
副業カウンセラーを目指す方は、きっとうつ病やハラスメント、いじめなどをご自身が経験しているか、身近な人がそれらで悩んでいるのを見聞きている方が多いことでしょう。
副業カウンセラーとして仕事に結びつけるために、心理学を学ぶのも大事ではあります。それと同じくらい大事なのが「在り方」です。人として、カウンセラーとして信頼される人になるために「今できるサポートや社会貢献」をしていきましょう。
ここではヘアドネーションを取り上げましたが、健康体であるなら「献血をする」、駅でうずくまる人に声をかけるなども1つの方法です。あなたが無理せずできることで、今日から小さな一歩を歩み始めましょう。
未経験・資格なしから「副業カウンセラー」を目指すあなたへ。
求人が少ないこの業界で仕事をするための秘訣・必要なアクションをセミナーで大公開。
詳しくは体験セミナーで
コメント
COMMENT